HDコムにWebハイブリッドモード拡張キットを導入するだけで、HDコムとWeb会議を連携させた会議を、簡単に実現できます。HDコムとWeb会議用のパソコンをHDMI/USBケーブルで接続することで、双方向音声コミュニケーションが可能になります。※1
また、HDコムからPC共有操作を行うことでWeb会議参加者の映像をHDコムで共有できます。
さらにWeb会議の資料共有で、HDコムとWeb会議の参加者全員が同じ資料を確認しながら、会議ができます。※2
※1 Web会議用のパソコン上で、マイク・スピーカーデバイスに関する設定が必要です。
※2 HDコムの参加者の映像や資料をWeb会議用のパソコンに表示することはできません。
Webハイブリッドモード拡張ゲートウェイボックスを介してWeb会議をHDコムの1拠点として接続することで、HDコムとWeb会議を連携させた会議を実現できます。
Webハイブリッドモード拡張ゲートウェイボックスとWeb会議用のパソコンをHDMI/USBケーブルで接続することで、双方向映像・音声コミュニケーションが可能になります。※1※2
HDコムとWeb会議で、お互いの参加者の映像や資料を確認しながら、会議ができます。
※1 Web会議用のパソコン上で、カメラ・マイク・スピーカーデバイスに関する設定が必要です。
※2 Web会議に必要な機能があります。
![]() |
![]() |
![]() |
本体だけで、最大24地点の多地点ビデオ会議を開催できます。 | 起動・シャットダウンの待ち時間が短いため、効率的な会議運用を実現します。 | 時間や場所にとらわれないビジュアルコミュニケーションが実現できます。 |
![]() |
![]() |
高額なセンター装置を購入しなくても、 ※KX-VC2000J対応。 |
![]() |
![]() |
電源を入れてからのシステム起動時間が短いため、 起動時間比較 電源を入れ、画面が表示されて発信操作が可能になるまでの時間を測定。 ![]() |
社内と社外を同時につないだビデオ会議を実現。社内のイントラネットとインターネットを介した取引先や出先からのビデオ会議でも接続は簡単です。
※KX-VC2000J/KX-VC1600J対応
![]() |
![]() |
![]() |
安定した接続を実現 混雑した回線でも映像の乱れや |
同時に話しても 相手がそこにいるかのような |
話している相手の位置 映像の位置そのままに声が聞こえてくるので、臨場感のある会議が行えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
直感的な操作の ビエラのリモコン開発で培った |
もっと正確な パソコンの画像やデータを |
リアルに伝わる 相手の細かな表情、書類の文字まではっきりと読めます。 |
![]() ![]() ![]() |
||
リモコン付属 別売
|
リモコン付属 別売
|
リモコン付属 別売
|